にゃ~にゃ~の日 2019年 11月
この記事は約 2 分で読めます。
ルナが慢性腎臓病と診断されてから
ひと月が経ちました。
その節はご心配おかけしました。
一時は命も危ぶまれる状態でしたが、
おかげさまで無事に過ごしています。

こうしてると
今までの日常ですが、
日々を大切に生きなければ・・・
と思うのです。
猫のために開発された慢性腎臓病の
経口治療薬 セミントラ。
セミントラはテルミサルタンという有効成分を
猫ちゃん用に使いやすくした経口液剤です。

計量シリンジ (注射器のようなもの)
が付いていて、
そのメモリで測ります。
猫の体重1Kgに対してメモリ1、
ルナは体重が約 5kgだから
メモリ 5まで吸い上げます。
ルナの場合、経口治療薬が
一か月弱位で無くなるようです。
※ この薬、お高い (泣)
30mL入りの経口液ですが、
30mLボトルは体重4kgの猫の
30日分の投与量に相当するそうなので
まぁまぁそんなもんかな?
愛猫ルナとわたしたち、
腎臓病と上手く付き合って、
少しでも長く共にいられるように
努力したいと思います。
趣旨に賛同下さった
猫好きの参加者さまは、
サプライズ・スポット参加の方も含みます。
嬉しく思います
本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
ありがとうございます。
【追伸】
愛車のタイヤを冬用に替えました。
ちょっと早いかな?と思いましたが、
11月中なら早割?みたいなのがあって
お得でしたよ♪
最後まで
ご高覧いただきまして
有難うございました
ディスカッション
コメント一覧
おはようございます☆
猫さんを飼育されているブロガーさんで、この病気に悩まれている御方がおり、
ペットにとっては難病なのだと。
体重減が悩みなのだと
人間向けの医療の応用などもこうやって進むのだと。
黒猫ルナ君、深窓の黒い貴公子然とした雰囲気です。
こんにちは
ルナくんの体調も安定しているようですね
ニャンコもワンコもヒトも病気と上手く付き合って
そんな暮らしも多々あります
ファミリーの力で頑張ってくださいね
ところで我が家も昨夜冬用タイヤの話をしたところです(^_^;)
急に寒くて震え上がってます
お久しぶりですね。
コメントありがとうございます。
とても嬉しく思います。
愛玩動物の治療費は医療保険がない?
ので高くつきますね。(あるかもしれないですが)
この日沖縄はこの冬一番の寒さだった様ですが
スーツの下にセーターで十分でした。
しかし大阪空港に降り立って震え上がりました。
こんばんは
落ち着きを戻したルナちゃん。食事とお薬で安定した日々を過ごしてくださいね。
確かに医療費は高くつきますよね。でも大切な命。守ってあげられることはできるだけしてあげたいですよね。
ジュレさんの気持ちは胸に響くほどすごくわかります。
ルナちゃん、これからも可愛いお顔を見せてね^^
こんばんはです。^±^ノ
遅くなりました。^±^;
ルナちゃん、かわいいです。
「家政婦は見た」、のようですね。^±^ノ
(あるいは名探偵コナン)
ルナちゃん、元気になってこちらもうれしいです。^±^ノ
秘密の抜け道(笑)を通って、諜報部員参上☆
潜入任務に入りました。
正攻法ではブロックされるのを確認、
改めて、落とし穴あり、罠ありの一筋縄で行かない
CYBERカラクリ御殿みたいなブログです。
ここにコメントしてる面々もそいつを突破してるようですね。
紹介戴いた先は潜入先からでもアクセス出来そうです。
早々と予告。
12月は22揃いの猫登場です。
暫く、秘密の通路を閉じますので、宜しく!
潜入活動してきます(笑)
こんばんは
1枚目のコラボ写真 可愛くて たまりません♪
2枚目 日向ぼっこしながらこっちを見てるルナちゃん にゃんこらしいですね♪
病気とうまく付き合っていきたいですね
お大事に
冬タイヤ まだなんです
あ~12月になってしまいそうです