にゃ~にゃ~の日 2019年 10月 (わたしたちの鎌倉ものがたり)
この記事は約 3 分で読めます。
毎月22日は
「にゃ~にゃ~の日」です。
にゃ~にゃ~の日には
ブログに猫の写真をアップしましょう♪
今日は、
先日お出かけした鎌倉からの
ご紹介となります。
愛猫ルナがこんな事となり、
鎌倉にお出かけしたことを
今は悔いていますし、
不謹慎と思われるかもしれませんが、
今後、(わたし)自身の納得行くまで
(お出かけした事を)紹介させて下さい。
鎌倉小町通りを中程行くあたり、
左路地に鎮座する
「ろくでなし猫」をご紹介いたします。

ろくでなし猫
一攫千金 棚からぼたもち 魚も獲らない 鼠も追わない
争い好まぬ 平和猫 黙って座れば 人を呼ぶ
にゃおー と叫べば 愛を呼ぶ 頭を撫でれば ツキを呼ぶ
今日を生きている 自由猫 おらいは猫
鎌倉 茶近のろくでなし猫

招き猫の一種?でしょうか?
見つけたとき、
思わず駆け寄ってしまいました。
もちろん、
頭をナデナデしましたよ。
以下は
わが家の愛猫ルナのお話です。

上の写真はルナの大好きなおもちゃ。
百均ショップで買える安いおもちゃだけど、
ルナがウチの子になった頃からのお気に入り。
わが家にあるおもちゃのほとんどが
ルナのために買ったものと言う位
おもちゃ好きのルナ・・・。
すぐに飽きては新しい物を欲しがる
わがままな子でしたが、
このおもちゃだけはしばらく飽きる事なく
遊んでくれた・・・飛びついて噛みつくと
しばらく放さず、結局糸が切れて
壊れてしまう・・・そんな事の繰り返し・・・。
いつの日だったか、
百均ショップでこのおもちゃを
買えるだけ買って帰ったら、
途端に遊ばなくなってしまい、
結局押し入れに
片付けたままになってしまった。
数日前・・・突然、
このおもちゃで遊びたいと言いだした。
相変わらず噛みついて放さず、
糸が切れて壊してしまう、
でも嬉しそうだった・・・。
なぜ?突然?思い出したかのように
このおもちゃで・・・。
今思うと、月に帰る季を悟ったのか、
自身の生きた日々を振り返るかのように
幼い日々を思い出しているようだった。
そんな事言ったって、まだルナは
5歳になったばかりだよ・・・。
まだ月に帰った訳じゃない。
まだ月に帰った訳じゃない。
まだ月に帰った訳じゃない・・・。
ご賢察いただければ幸いです。
何の事だか分からない方は
「こちら」の記事を読んでください。
※ アイキャッチ画像は愛猫 ルナへの愛と、
わたしたちの複雑な心境を表現しました。
Eye-catch image creation by Vector Creator
趣旨に賛同下さった
猫好きの参加者さまは、
サプライズ・スポット参加の方も含みます。
嬉しく思います
本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
ありがとうございます。 貴重なお時間を割き、
最後まで
ご高覧いただきまして
有難うございました
ディスカッション
コメント一覧
これは大変だ~!!!!!
今、月に還るなんて言わんでくださいな~
縁起でもない。
ただ、持病持ちとは聞いていましたので。
復活待望。
六甲の麓から諜報部員参上!♪
猫さんの意匠。何処でも擬人化されて楽しめます。
それだけ、人と身近に生きてきた動物なのでしょうね。
月神ルナ君の病気平癒を願います。
22並びの時間、お楽しみに!
ルナちゃん まだ5歳なんですね…心配ですね
若い猫ちゃんが腎不全と診断された場合、結石が原因の急性腎不全もあるようなので…
解決できる原因であるよう願います☆彡 ルナちゃんが元気にお家に帰って来れますように☆彡
こんばんは
ルナちゃん、緊急入院で心配されてる事でしょう!
どうぞ‥良くなりますように!
また‥家に帰ってこれますように祈ってます。
ルナちゃん、まだお月様に帰るのは早いですよ。ルナちゃんが帰るのはジュレちゃんたちがいるおうち。
皆待ってるからね。
心配ですね。きっとまだまだ親孝行してくれると思います。いえ・・してくれます。
大阪より祈ってます。