WordPress 本文を読む目安時間を表示する
この記事は約 3 分で読めます。
わたしの Respectする
寝ログさんで紹介している
「本文を読む目安時間」
を表示するWordPressカスタマイズ方法
と言う記事のソースコードを
カスタマイズしたいと思います。
元記事では
- functions.phpに時間取得関数追加
- テンプレートで関数の呼び出し
の Two stepですが、
- functions.phpに時間取得関数追加
の Step で完結させます。
メインクエリを参考
条件分岐タグのメインクエリの項目に
フィルターフック the_content を使った例
があったので参考にしました。
メインクエリ
is_main_query() 現在のクエリ (ループ内など) が
「メイン」クエリの場合に true を返す。
ソースコード
//本文を読むのにかかる時間
function get_time_to_content_read($content){
if (is_singular() && is_main_query() ) {
$count = mb_strlen(strip_tags($content));
if ($count == 0) {
return 0;
}
$minutes = floor($count / 600) + 1;
return '<p class="gt_count">This article can be read in about<span class="gt_minutes"> '.$minutes." </span>minutes.</p>".$content;
} else {
return $content;
}
}
add_action('the_content','get_time_to_content_read');
条件分岐タグ
条件分岐タグ (Conditional Tag) は、
テンプレートファイル内で表示される内容や、
特定のページ内容を表示する条件を設定するのに使います。
以下のリンクは
主な例をリンクしたものです。
- 2 条件の判定
2.6 個別投稿ページ
2.12 WordPress ページ
2.26 シングルページ (固定ページ、個別投稿ページ、添付ファイルページ) - 3 動作サンプル
3.1 個別投稿
3.2 複数の条件をチェックする
PHP 演算子を使って、ひとつの宣言内で複数の条件をチェックできます。 - 4 条件分岐タグ インデックス
結果
以下の画像や
アイキャッチ画像のように
本文を読む目安時間が挿入されます。

Local Word Press 固定ページの表示例
最後まで
ご高覧いただきまして
有難うございました
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません