きらら&ジュレのこどもの日
この記事は約 2 分で読めます。
タイトルの通り
わたしたちの5月5日はこどもの日でもあり、
また、
きらら(ママ)の誕生日でもありました。
お誕生日おめでとう♪
Instagram をお持ちの方は
ぜひ、そちらから祝福して頂けたら
幸いです。
https://www.instagram.com/runa_kirara/
こどもの日(こどものひ)とは、日本における国民の祝日の一つで、
こどもの日 – Wikipedia
端午の節句である5月5日に制定されている。
祝日法2条によれば、「こどもの人格を重んじ、こどもの幸福をはかるとともに、
母に感謝する」ことが趣旨である。1948年7月20日の祝日法の公布および即日施行により制定。
ゴールデンウィークを構成する日の一つである。
こどもの日で意外だったのは、
「母に感謝する」ことが趣旨であると言う事です。
さて、
私たち「きらら&ジュレ」にとっての
子どもたちは家族であるペットなのですが、
特に唯一の犬である「ジュレ」に関しては、
普段、おちゃらけキャラなのに
時おり見せるその表情
(アイキャッチ画像のような)に、
この仔も
母親にしてあげたかったな・・などと思い、
切なくなったりします。
病気とは言え、女性(雌)としての機能を
失わせてしまった事に親(飼い主)として
やるせない気持ちでいっぱいです。
しかし、
この仔はこんなで親になれるのか?
子育てなんて出来んの?なんて
変な心配もしてみたり・・、
これもすべて妄想になってしまいました。
まっ、その分長生きして、
いつまでも私たちのそばにいてほしいと
願うばかりです。
ペットでもわたしたちにとって家族であり、
子どもたちなのだから・・・。
最後まで
ご高覧いただきまして
有難うございました
ディスカッション
コメント一覧
ああ、きららさん。
お誕生日おめでとうです。^±^ノ△~☆pang!!
すがすがしい時に、お生まれですね。
また、母の日も近いですね。^±^ノ
重ねておめでとうございます。^±^ノ
ジュレさんも、ずっと仲良く、お幸せに~。^±^ノ
てくっぺ さん おはようございます。
コメントありがとうございます。
そのように言って頂き、
嬉しく思います。
また、きららも喜びます。
嬉しいお言葉に感謝いたします。
こんばんは
きららママさんのお誕生日、おめでとうございます。
ジュレちゃんの表情、素敵ですね~。ルークの面影とだぶります。
病気のリスクを思うと手術されたこと、私もルークの男の子の機能を同じ理由で無くしました。
ふとあの子の子供がいたら・・って思ったこともありましたよ。
でも。。いつまでも子供として私たち一筋に愛をくれました。
ジュレちゃんもきっとパパママ一筋ですよ。長生きが一番の親孝行だとわかっていると思いますよ。
bara さん おはようございます。
コメントありがとうございます。
そのように言って頂き
嬉しく思います。きららも喜びます。
そうでしたか・・ルーク君も・・。
はい、
わたしたちを愛してくれると、
そして愛し寄り添い生きて行きたいと思います。