WordPressでランダムな投稿にリダイレクトする
この記事は約 3 分で読めます。
読者をランダムな投稿にリダイレクトする
ページテンプレートを作成してみます。
- STEP 1固定ページを新規作成し、パーマリンクを変更するパーマリンクを random に変更する
- STEP 2page-random.phpを新規作成page-random.phpにコードを書く
- STEP 3page-random.phpをアップロードするテーマのディレクトリ直下にpage-random.phpをアップロード
パーマリンクを random に変更する
まず、新しい固定ページを作成し、
パーマリンクを random にします。
page-random.phpにコードを書く
page-random.phpというファイルを
新規作成してランダム投稿を
表示するためのコードを書きます。
// source code from page-random.php implemented through WP_Query
// Random Redirection Page Template
// set arguments for WP_Query()
$args = array(
'posts_per_page' => 1,
'orderby' => 'rand'
);
// get a random post from the database
$my_random_post = new WP_Query ( $args );
// process the database request through WP_Query
while ( $my_random_post->have_posts () ) {
$my_random_post->the_post ();
// redirect the user to the random post
wp_redirect ( get_permalink () );
exit;
}
The main benefit of using WP_Query is that it can accept more arguments than the get_posts() function, thus offering more flexibility when you’re building specific queries.
Random Redirection In WordPress — Smashing Magazine
page-random.phpをアップロード
完了したら、
page-random.phpファイルを
あなたのテーマディレクトリに
アップロードします。
WordPressでは固定ページを表示するときに、
パーマリンクに対応する名前のファイル名があると
それを自動で読み込んでくれます。
固定ページの場合「page-パーマリンク名.php」という
ファイルが存在していると、
page.phpではなく、
そのphpファイルを読み込んでくれます。
ページ階層の詳細については、
WordPress Codexを参照。
ページを公開した後、
ページにアクセスするユーザーは
自動的にランダムな投稿にリダイレクトされます。

当ブログの
Redirect to Random post を
クリックしてみて下さい。
ランダムな投稿に
リダイレクトされるはずです。
最後まで
ご高覧いただきまして
有難うございました
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません