Wedding Anniversary
この記事は約 2 分で読めます。
おかげさまで
今年も結婚記念日を
迎える事ができました。
アイキャッチ画像には
熊谷・妻沼聖天山の夫婦の木。
左に榎、右に欅の2種類の樹が寄り添い、
絡み合い、助け合い、力強く生きています。
早いもので13年目

ママ(きらら)
迎えることができたね♪
ありがとう♪

パパ(ジュレ)
13年目の記念日だね!
これからも
どうぞよろしくね!
きららとジュレ
わたしたちのハンドルネームにも
なっている愛猫と愛犬のきららとジュレ、
わたしたち夫婦と共に生き、
見守ってきた大事な家族たち、
その後、
ミント、ルナが家族になり、
現在(いま)のわたしたちがあります。
今日はわたしたち夫婦といちばん長く
共に生きてきたきららとジュレの
最近の写真をご紹介いたします。
画像はクリックすると拡大表示されます。

るな
ボクの写真はないの?

まりー
だいぶシニアだけれどわたしたちを
いちばん多く見守ってきた家族たち。

るな
ボクたちは今度必ず紹介してくれるって♪
そういえば、今度家族に迎えるとしたら
白猫がいいねって話していたけれど・・?!
最後に
わたしたち夫婦、
これからも家族と共に寄り添い、
絡み合い、助け合い、
力強く生きていきたいと思います。
貴重なお時間を割き、
最後まで
ご高覧いただきまして
有難うございました
ディスカッション
コメント一覧
おはようございます☆
結婚記念日おめでとうございます。
動物たちと一緒に暮らす生活、大事になさってくださいな。
今回の四国旅で、ルナ君の盟友、
「Ωループの護り黒猫さん達」
に会うことが、またしても出来ませんでした。
これで3度目。
厳しい環境下で生きているだけに、気掛かりです。
simon777_さん こんばんは。
コメントありがとうございます。
祝福の言葉に感謝いたします。
そうでしたか・・護り黒猫さん達・・
心配ですね・・ルナの盟友だけに
とても気がかりですね・・無事ならよいのですが・・。
こんにちは。
記念日あめでとうございます。
夫婦の木・・・
寄り添う二本の木が素敵ですね。
私には寄り添って、そして愛する人はもういないのですが・・・
一人ぼっちは気楽ですが、この季節は辛いです。
藍 詩さん こんばんは。
コメントありがとうございます。
祝福の言葉に感謝いたします。
そうですね。
この二本の樹は力強く大地に根付いていました。
真夏に撮った写真なのですが、
紹介が今頃になってしまいました。
そうでしたか・・そのような状況の中、
コメント頂き大変恐縮です。