高崎神社へ
この記事は約 2 分で読めます。
去る11月17、18日は
高崎えびす講市でした。
高崎えびす講は毎年11月の
第3土曜・日曜に行われており、
今年は上記両日の開催となりました。
わが家では、
高崎えびす講市に
高崎名物
「めをとえびす」を
購入するために
高崎神社に訪れます。
この時期は
七五三祝いと重なって
多くのファミリーが参拝に
訪れます。
この日も
晴れ姿の可愛らしい
親子連れが参拝していました。
晴れ着姿に
おててつないで可愛らしい♪
そんな神社の境内に
ロボット?!
このロボットは
県 榛東村の榊原機械が
製造するロボット型遊具で
人が乗って操作できるそうです。
この日は
計5台を市内3ヶ所に配置、
神社にあったロボットは
「キッズウォーカーサイクロプス」
(高さ2.07メートル、
360キログラム、時速1.4キロメートル)
何とも
凄い!の一言です!
残念ながら
子どもたちの乗っている姿を
見る事は出来ませんでしたが
きっと楽しんだ事と思います。
貴重なお時間を割き、
最後まで
ご高覧いただきまして
有難うございました
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません