Memories of Luna (2014年10月)
この記事は約 3 分で読めます。
愛猫ルナが月に旅立って
今日、12月18日 (2020/12/18) で
49日経ちました。
よく聞き慣れた言葉で、
知っていると思いますが、
四十九日です。
七七日 (しちしちにち)とも言うそうです。
満中陰とも呼ばれ、
満中陰とは忌明けのことです。
仏教では、故人が49日後に
仏さまのもとへ旅立つと考えられ、
忌明けとするそうです。
故人の死後、遺族が喪に服すこと。
さて、今日は
ルナがわが家の家族になった
2014年10月6日及び
8日、11日に撮りました
写真をご紹介いたします。
2014年10月6日 十三夜、
ルナが家族になりました。
アイキャッチ画像は
その二日後の
2014年10月8日に撮影したものです。
🌙 Memories of Luna
旅立ったルナへ。
パパとママからのお願い。
ルナは無事に月に戻った
(仏さまのもとに旅立った)
ことと思います。
今度、地球に帰るときには
(生まれ変わったら)
必ず健康な身体で帰ってきてね。
Background illustration : 10/17/2014 kirara 🐾
もし、輪廻※ があるのなら、
ルナは健康な動物として生まれ変わり、
今度は長生きしてもらいたいと切に願います。
霊魂が人間、動物あるいは場合によっては植物などと、
1つもしくはそれ以上の存在に
次々に生れ代っていくとする思想、信仰。
画像にタイトル文字を追加したり、
固定背景に設定したりできます。
以下に掲載するのは、
2014年10月6日 十三夜、
ルナがわが家の
家族になった時の写真です。
こんな写真をみると
自然に涙が込み上げてくるけれど、
皆さまにも是非見て頂き、
ルナを思い出して下されば幸いです。
普段の生活に追われていると
ルナの事も忘れているのですが、
ふとした瞬間に(ルナの事を)思い出すと
胸が締め付けられます。
最後まで
ご高覧いただきまして
有難うございました
ディスカッション
コメント一覧
諜報部員見参☆
子猫の頃の写真、可愛いですね~♪
昔は5~6年くらいの寿命の猫さんが多かったとも、
潜在的にこういう病気を持っていた子も沢山いたことだと。
時代は進んでいます。
遅くなり申し訳ございません。
コメントありがとうございます。
明年もよろしくお願いいたします。
こんばんは
四十九日が経ったんですね。
お空に、仏様の元に・・・。でもいつも側にいてくれていますよ^^
子猫の頃・・どれもとっても可愛い~~。小っちゃい天使でしたね。
こうして思い出すこと、懐かしむこと・・愛おしく思うことが供養だと思います^^
遅くなり申し訳ございません。
コメントありがとうございます。
明年もよろしくお願いいたします。
こんばんはです。^±^ノ
申し訳ありません。20日から30日まで仕事が連続勤務になりました。
今年は大みそかまで来られないと思います。
今年もお世話になりました。来年もまたよろしくお願いします。
よいお年をお迎えくださいね。^±^ノ
そうですか。もう四十九日なんですね。x±x
遅くなり申し訳ございません。
コメントありがとうございます。
明年もよろしくお願いいたします。