Luna (ルナ)
この記事は約 3 分で読めます。
わかっていたけど、
もっともっとずっとこんな姿を
見ていたかった・・・。
アイキャッチ画像は、
2020年9月16日の写真。
ひと月半前まではこんなにも
穏やかに気持ちよさそうに
過ごしていたルナ。
愛猫ルナ享年6歳。
2020年10月31日 20時08分
慢性腎臓病にて月へ帰還 (永眠)。
旅立ちに選んだのは
欠片のない満月の夜でした。
奇跡的な十三夜※ に
月から舞い降りたルナは、
奇しくも、今年最も小さい満月で、
今月2回目の満月だけでなく、
10月31日に満月になるのは46年ぶりと、
奇跡的な満月の夜に月に還りました。
壮絶な戦いから解放され
月へと旅だったルナ・・・。
月では、たくさん食べて、
たくさん遊んで、
のんびり過ごしてください。
※
6年前の2014年10月6日 十三夜、
この日、ルナが家族になった。
この年は十三夜が二回あり、
「後の十三夜」と呼び171年ぶりに出現した
奇跡的な年であった。

31日朝、
痙攣をおこし病院で治療したのだが、
おそらく尿毒症によるものです。
腎臓が機能していないので老廃物が全身に
回ってしまっていたのだと・・・。
辛かったよね・・・。

痩せて小さくなったルナ。
まるで幼少の頃に戻ったみたい。
こんな姿は切なすぎるけど、
最期まで闘っている勇敢な姿。
辛かったね。よく頑張ったね。
不治の病と言う言葉があるけれど、
愛する家族をこんな姿にして
辛い思いをさせる
病という言葉を
これほど憎いと思った時はない。
旅立った君のために
こんな詩を書きました。
作詩 FOUR 4to6
その瞬間(とき)は突然やってきて、
来る事は分かっていたけど、
もっと早く来ると思っていたけど、
永遠(とわ)に来なければいいのにと
思った瞬間(とき)。
君のその小さな背中は赤ちゃんみたいだね。
まるで過去に戻ったみたいだ。
もしかして、
時間を巻き戻すことが出来たのかな?
そんな事あるわけなよね。
今、君との瞬間(とき)は
止まったまま動かない。
口もとを拭うしぐさが可愛かったよね。
まるで子供みたいでさ。
僕の一番好きなしぐさだ。
最後はやっぱりそこなんだね。
初めて出会って過ごした場所。
そこなら独りでも寂しくないと強がった。
今でも君の面影が歩くたびに
瞳に飛び込んで痛いよ。
痛くて痛くて涙があふれるよ。
叶うことはないと思っていたんだ。
君とみた夜空の月、きれいだったよね。
もっと遠くにあった気がしたけどさ。
すごく近くに感じたんだ。
それが悲しかったんだ。
君と過ごした日々は僕の宝物。
たくさんの愛をどうもありがとう。
君が歯を食いしばって頑張る姿、
傍(そば)でただ見ているだけだったのが
今でも悔しくて悔しくてしかたないよ。
本当に本当にごめんね。
君はいつだって傍(そば)にいて
僕たちを見守ってくれてたよね。
今でも傍(そば)にいるみたいだよ。
たくさんの愛をどうもありがとう。
その瞬間(とき)は突然やってきて、
来る事は分かっていたけど、
もっと早く来ると思っていたけど、
永遠(とわ)に来なければいいのにと
思った瞬間(とき)。
わたしたち最愛のルナに捧ぐ。
共に歩み共に闘った日々を決して忘れはしない。
ルナを診察下さった病院の先生と
先生の奥さまに心から感謝いたします。
最期まで治療して下さりありがとうございました。
そして、ルナを愛し、
最期まであたたかいエールを下さった
親愛なる友の
この親愛なる友の
幸多からんことを天界のルナと共に
お祈りしています。
ありがとうございました。
最後まで
ご高覧いただきまして
有難うございました
ディスカッション
コメント一覧
十六夜の望月🌝の君・LUNA君の弔問に、
義兄妹・朔月福娘🌛🍀「金剛」らと共に諜報部員、参りました☆
長い闘病生活でしたね。
「金剛」のサイバー・イージス・システムで、弔砲を撃って贐とします。
月の世界で、歴代の月🌕️の名を付けた義兄弟たち
「照月紳士🌕️」”Asato”、「望月🌝」と共に、現世で暮らす我々を守護してくれることだと。
存命中にはあたたかいエールをありがとうございます。
福娘の頼もしい援護に頑張れました。
ルナも心より感謝していると思います。
お気遣いいただきありがとうございます。
満月の夜にお空に旅立ったルナちゃん、優しいパパとママと先輩たちと過ごして幸せな日々に感謝しながら旅立ったと思います。
もっと一緒に暮らしたかった。でも闘病の辛さから解放されて頑張ったね、と愛おしさでいっぱいになられたことと思います。
最期を看取る辛さと悲しみと寂しさ・・体中に虚しさであふれかえられたと・・。
ルナちゃんは本当に頑張りましたね。動物は飼い主の思いにこたえてより以上に頑張るとお寺の住職さんに
言われました。
褒めて愛おしんであげてください。
もっと早くにコメントで知っていたのですが、書こうと思っても涙があふれて今になりごめんなさい。
ジュレさん、キララさん、いっぱいいっぱい涙を心にためないで流してください。
愛する家族を旅出させた者としてお気持ちは痛いほどわかりますから・・。
これから寒くなりますが、お体をご自愛くださいね。
すみません。
悲しい思い、そして思い出させてしまいました事
お許しください。
あたたかいお言葉をありがとうございます。
ルナにかけて下さった言葉は頼もしかったです。
ルナも感謝していると思います。
本人にかわりましてお礼申しあげます。
今は
自然と涙が溢れてしまうくらいに悲しいです。
共に暮らした家族と別れる辛さ
身に染みてわかるので
本当にかける言葉がみつからないのですが
ルナ君、本当に頑張ったね、お疲れ様
ゆっくりお休みしてね
じゅれさんきららさん、どんなにお辛いかそれを思うと胸が痛いですが
どうぞお体に気を付けてくださいね
共に生きた思い出は永遠に心の中にあたたかく残ります、、、
ルナに頂いた数々のエールは
本当に嬉しかったです。
ルナもさぞ喜んでいたと思います。
本人に成り代わりましてお礼申し上げます。
こんばんはです。^±^ノ
ルナちゃん、家族と一緒ですからね。
悲しみ、お察しいたします。x±x
ルナちゃん、最後の最後まで頑張りましたね。
ジュレさんやきららさんたちをやさしく見守って下さると思います。
ルナちゃんのご冥福をお祈りします。v±v
お気遣い頂きありがとうございます。
大変嬉しく思います。
はい、大切な家族です。
辛かったと思うと今でも涙が溢れます。
そうですね。
見守ってくれていると思います。
ルナちゃん まだ6歳だったんですね… 辛過ぎる別れですね
流し読みしかしてなくて、人情のかけらもない奴でゴメンナサイ
心よりご冥福をお祈りします(。-人-。) ☆彡
はい、
6歳は早すぎました。
いえいえ、
とんでもありません。
そのように自身を責めないでくださいませ。
そのようなつもりはありませんから。
足をお運び下さいまして感謝いたします。
お心使い痛み入ります。