夏の思い出 2020 (高崎市 はにわの里 ひまわり畑)
この記事は約 1 分で読めます。
「はにわの里」のひまわりの黄色が
美しいと話題になっていたので見に行きました。
この日、
愛猫ルナの病院に病状説明と
面会に出かけた後に
ひまわり畑に向かいました
※ アイキャッチ画像は、あくまでもイメージで
本題とは関係ありません。
はにわの里では毎年ひまわりを植え、
迷路を作るなどして来訪者を
楽しませてきましたが、
今年は「密」を避けるために種類の違う
ひまわりを植えたそうで、
それぞれの黄色が違ったり、花びらが違ったりと
とても見ごたえあるひまわり畑になっています。
今年はひまわりの写真は撮れないかな?
なんて思っていたので、
夏の終わり?のさまざまな
「黄色のハーモニー」に元気をもらいました。
さて、
ギャラリー右下の埴輪さん、
とっても COOLな埴輪さんなので
思わずシャッターを切りました。
当時の人々の暮らしの中でも
メガネが必要な方もいて、
メガネがあったら便利だよねー
何て思いながら見入ってしまいました。
最後まで
ご高覧いただきまして
有難うございました
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません